【閲覧注意】 基礎断熱 シロアリ被害 (平成28年6月)

shiro1503.jpg

【★エコホームズで外断熱住宅を建てたお施主様、そして、基礎断熱住宅にお住いの方へのお知らせです★】

庭に放置してある木材は、すぐに撤去をお願いします。

今年(平成28年)も、数件のお施主様宅にて、シロアリ被害が発生しております。
下記のように、敷地内に木材を放置していると、そこにシロアリが繁殖します。
繁殖したシロアリは、建物へも侵入してくる可能性が高まります。それでは、実例をご覧ください。

(実例 1) 放置した木材にシロアリが発生した例
「ここは市街地だから、シロアリが発生したなんて近所でも聞いたことがありません」
このように考えている方が非常に多いのですが、実際は「山地ではない」市街地でも、シロアリは発生します。

shiro1501.JPG

shiro1503a.jpg

shiro1503b.jpg

シロアリが大量に発生している様子を動画でご覧ください(↓)

<詳しくはこちらをクリック>

シロアリは全国どこにでも生息しています。【シロアリ対策 その1】

siroari0001ha.jpg
「シロアリの被害については近所でも聞いた事が無いので、うちは大丈夫ですよ!」

4月末ごろから、ヤマトシロアリは羽が生えて、新しい生息地を求めて飛び始めます。
ヤマトシロアリの場合、それほど長い距離は移動できないようです。つまり、「自分の家でシロアリ被害が発生した場合、近所にシロアリが飛んで新たな被害を発生させるかもしれない・・・」と考えると、その事実をなかなか話す事はないのでは・・・?

実際、北海道の一部を除くと、日本全国、どこの地域でもヤマトシロアリやイエシロアリの被害が報告されています。
*日本しろあり対策協会の下記の資料をご覧ください(↓)
社団法人 日本しろあり対策協会 しろありQ&A (Q3. わが国で建築物を加害するシロアリの種類と分布を教えてください)


「我が家は鉄骨住宅ですからシロアリの心配はありません」

これは間違いです。鉄骨住宅やコンクリート住宅であっても、内部には木材を使用しています。その部分がシロアリの被害にあいます。
ちなみに、日本しろあり対策協会のサイトには、コンクリートを食い破ったシロアリ被害の報告が掲載されています(↓)

社団法人 日本しろあり対策協会 しろありQ&A (Q1. どんなものを加害しますか?)

<詳しくはこちらをクリック>

シロアリ対策 「庭の枯木を捨ててください!」

住宅のメンテナンスが重要であることはすでに十分にご存じだと思います。
しかし、意外と見落としてしまうのが、「」です。しかも、庭に放置してある枯木の類です。

siroari0002.JPG

このように、なにげなく枯木や杭を放置してしまいます。
そのうち捨てるから、とりあえず置いておくか・・・

また、日射遮蔽用の落葉樹が枯れてしまい、木を根から抜かずに、切株を残した状態にしてある場合も同様ですが、放置し続けるとどうなるのか・・・?

下記のようになります(↓)

siroari0001.JPG

白い粒粒がシロアリです。何気なく置いた木の杭を食べて、シロアリが庭で大量発生していました。早期に発見したので、建物までは被害が延びていませんでしたが、このまま放置し続けたら・・・。

<詳しくはこちらをクリック>

シロアリ駆除が危ない!

国民生活センターでは、シロアリ駆除による「健康被害」として、このような事例を掲載しています。



●健康被害事例
シロアリ駆除

防蟻剤を散布し、床下換気扇を設置した。屋内は薬品臭がひどく、母は翌月には立ち上がれない状態で、現在も体中が痛くてだるいと言っている。薬剤の毒性と床下の土壌汚染の状況を知りたい。
(2001年 70歳代女性)
*国民生活センターサイト内
(★くらしの危険 シックハウス)より抜粋しました。


最近、テレビ番組でよく特集されている「シックハウス症候群」をご存知ですか?
【シロアリ駆除の薬剤による病気】もシックハウス症候群の一例です。国民生活センターの調査では、特に女性が「シックハウス」被害にあうケースが多いのです。
私の推測ですが、男性に比べて女性の方が「家にいる時間が長い」からでは?と思っています。
つまり、家の中に存在する物質によって、「シックハウス」が引き起こされるのです。

平成15年7月1日から、改正建築基準法が施行され、新築住宅に対する「シックハウス対策」が強化されました。しかし、新築住宅への対策だけでは「シックハウス」を根絶することはできません。例えば、上記の例でいえば、リフォーム(防蟻剤散布=シロアリ駆除剤散布)によっても、シックハウスが引き起こされるのです。そして、一度、シックハウスにかかってしまうと、その根本的な治療も難しいのです。

この「シックハウス」から家族を守るために、みなさんは「情報」と「対策方法」を知っているべきなのです。ここでは、「シックハウス」と「シロアリ駆除」について書いていきます。

<詳しくはこちらをクリック>