全ての構造材を自分で選びたかった・・・(長野様)

●長野様は「第1回 我が家の大黒柱と出会う旅」に参加されました。

1mtei0021.jpg
(ちなみに、写真は私です・・・)

・長野様は「第1回 我が家の大黒柱と出会う旅」に参加していただきました。ありがとうございます。ご自分で大黒柱をお選びになったご感想はいかがですか?

ご主人「こんな企画があるとは思わなかった。私が選んだ大黒柱だよ。この大黒柱を家族がみるたびに私の顔を思いだすでしょう。家の中に【思い出】をつくることができました。家づくりのメモリアルとして良かった。本当だったら、全ての構造材を選びたかったよ。夫婦で選ぶことができた。いつもヌカで磨いていますよ」

奥様「この家を大切にしたい気持ちがわいてきましたね。思い出が生き続けますね」

1mtei0004.JPG

主「自慢できるものを子供に残せました。お客様にも【自分で選んだ!】ということが自慢できます。参加してよかったよ」

・地熱住宅を選んだ理由はなんですか?

主「健康面で選びました。トイレ・風呂で亡くなる方が多いことを聞きましたからね。前の家ではストーブをたきつづけても12度くらいにしか暖まりませんでしたね」

奥「前の家は結露がひどかったですね。掃き出しサッシは床のところが腐ってしまって・・・」

1mtei0019.JPG

主「自然エネルギーを利用する点と木曽檜をふんだんに使う点が私のポリシーに合っていたからかな」

奥「木の家は落ち着きますね。お掃除はちょっと気を使いますけど(笑)」

1mtei0001.JPG

奥「友達にも教えてあげたいと思っています。外断熱は快適よって!玉川さんに案内されて行った地熱住宅で、真夏に行ったのに、なんだか高原にいるような爽やかさだったわ。デパートの冷房とは全然違う」


・オール電化住宅にした理由はなんですか?

奥「歳をとるとともに、火の消し忘れが怖いですよね。前の家では、煮込み料理をしている時、数回は消し忘れがありました」

主「火事は隣近所を巻き込んでしまうでしょう。そうなったら、もうここには住んでいられないよね」

1mtei0006.JPG

主「前の家はリンナイの給湯器がついていてね。隙間風だらけの家だったから、おかげで死なずにすみましたよ(笑)」


・これから家づくりをスタートされる方にアドバイスはありますか?

主「これが2度目の家づくりになるので、アドバイスすることはたくさんありますよ。まず、一番やってほしいのは【とにかくいろいろな家を見てまわること】ですね。それと、家づくりに関する本はたくさん読んだ方がいい。すると、自分なりの家づくりに対するポリシーができてくる。1度目の時は、家づくりの勉強をしなかったので失敗したからね。1度目の家で、後でリフォームしたら、家が普段から揺れるようになってしまって(笑)」

奥「とにかく【木の家】が建てたかったの。木の家は調湿作用もあって健康にも良いでしょう」

主「よほど結露に悩まされていたのだね、きっと(笑)」

奥「前の家はとにかく収納が足りなくて・・・。今度の家はたくさん収納スペースを作りました」

1mtei0010.JPG

主「部屋だけではなく、廊下にもどこにも収納を作ったからね!作りすぎたかな(笑)」

1mtei0012.JPG

主「家づくりは業者に任せきりではなく、自分で見て、そして建てる途中でも大工さんとコミュニケーションをよくとった方がいいね」

奥「近所に仮住まいしていましたから、毎日のように建築を見に行ってましたよ。夫婦で基礎の配筋だとか、構造材まで細かくチェックしてましたよ(笑)。けっこう楽しかったわ」


・最後になりますが、エコホームズへのダメ出しをお願いします。

主「けっこうありますよ!しっかりと記録してね。」

はい。

主「職人さんの整理整頓がちょっと雑だったね。他社の現場はもっと掃除されていたと思うよ。エアコンの設置業者さんが帰った後、現場に行ってみたら、エアコンのスイッチが切られていなかった。電気代がもったいない」

主「最初に工程表が提出されて、その後、工事日程に変更があっても、新しい工程表がだされなかったよ。確かに、こちらも現場でいろいろと変更してもらったけど、それに合わせて工程表は作り直さないとね」

奥「引き渡しの時、エコキュートとIHの使い方についてもっと詳しく説明してほしかった。初めて接するものなので、そのあたりのフォローが必要だと思います」


・すみません。まだまだ、いたらない点ばかりです。反省します。
これからも応援をよろしくお願いします。ありがとうございました。