玉川さんで家を建てようと思っている方々へ

*ここで記載されている「玉川さん」とはエコホームズのことです。

【おことわり】
以下の内容は、決して玉川さんを批判する内容ではなく、玉川さんで家を建てようと思っている方に、私が失敗したな と感じた内容を見て頂き、少しでも参考にして頂ければと思い、作ってみました。
(良い事は他の方がたくさん話してくれると思うので)
 
【失敗1】
現場にフローリングの材料が届いた。この頃には、大工さんとも仲良くなっており「ちょっと見てみますか?」と言われ、現場でちらっと確認してみた。
この時は、「こんな色だったかな?」と思いながらも、仕様打ち合わせから5ヶ月程度経っており、少し記憶も曖昧になっていた。
その後、フローリングが施工された床を見ると、明らかに色が違うことに気づき、玉川さんに連絡したところ、材料の手配ミスであることが判明した。
やり直しをするか(施工したフローリングをはがす)、現場で色を塗りなおすか? という連絡があったが、施工やり直しでは、構造躯体に影響があるかもしれないし、色の塗り直しを機密の高い家の中でやるのも問題かと思い、また雨続きで工事も遅れぎみだったため、これ以上遅くなるものどうかと思い、結局そのままのフローリングで進めることになった。

【失敗2】
エアコンは施主が持ち込むことで契約したため、知り合いの電気店よりエアコンを購入した。計画換気とエアコン常時運転が基本の家なので、最も省エネタイプのエアコンを購入した。
設置予定のエアコンの型番一覧(全3台)は、早い時期に玉川さんに連絡しておいた。エアコンのダクト隠蔽配管工事も終わり、クロスも貼り終わり、エアコンの取り付けを行う際になって、「このエアコンは換気機能付のタイプのため、このタイプを設置するならば、換気機能が作動しないように設定するか、新たに換気用ダクトの穴を開ける必要が出てくる」という連絡があった。
換気機能を使うと、温度差のある外気を取り込む結果となり、エアコン配管に結露発生の可能性があること、外壁に新たに穴を開けることで、機密性・断熱性に影響が出そう などの理由で、換気機能を設定停止した状態でエアコンを取り付けた。

【失敗3】
仕様打ち合わせの段階で、階段については特に希望もなく、玉川さんの勧める標準的なタイプの階段を施工することになった。
ただ、階段の踊り場の部分に余裕があったので、ちょっとした出窓風の棚を作ってもらうようにお願いした。
頂いた平面図面を見る限りでは、われわれの想像通りの作りになっているように思っていたが、いざ階段が施工されると、踊り場部分にあると思っていた棚が、かなり上に方についてしまい、とても手が届く部分ではなくなってしまった。

【失敗4】
2Fの洋室にどうしても机が欲しかったため、最初は市販の家具を買ってきて置くことも考えたが、仕様打ち合わせでコーディネーターさんにイメージを伝え、大工工事で机を作ってもらうことにした。
出来上がると、予想以上の出来上がりで、かつリーズナブルだったため、大変満足したが、他にも既製の設備をはめ込むだけでなく、色々と使いやすい工夫を考えておけばよかった と思った。


上記の失敗に関しては、玉川さんの問題もありますが、施主としても、もっとチェックしていればと思われることがありました。

例えば、失敗1などは、現場に仕様打ち合わせで作ってもらったフローリングサンプル表を持ち込んでいたのに、それを見ていませんでした。

失敗2についても、型番一覧を送っていて安心していましたが、計画換気システムの家に、エアコンの換気機能は、確かに不要かもしれないので、購入時にもっとチェックすべきでした。
(施主支給品は要チェックです)

失敗3では、階段部分の立体図面の提示を希望していれば、もっと早くに気がついて、施工前に変更できたかもしれません。
 
失敗4は、最近では色々な雑誌やインターネットなどに、工夫をこらした創作家具や、収納の工夫事例などが多数載っているので、そのイメージを打ち合わせに持ち込んでみるべきです。
(せっかくの注文住宅なので)

上記の事例を見ると、そんな事まで施主がチェックしなきゃいけないの? と思われるかもしれません。

正直、玉川さんは事務処理や、運用ルール、チェックルールでルーズな部分があると思います。
これには、確かに人手も掛かることですし、大手のように基準やマニュアルがしっかり整備出来ていないのだと思います。

その事をよく認識した上で、玉川さんと付き合っていく必要があると思います。
(当然、玉川さんとして優先すべき事項があるでしょうから)

展示場にモデルハウスを作らず、オープンハウスや、バス見学会、既に住んでいる方の意見を聞く会などは、個人的にはとってもよいやり方だと思っています。もちろん、これで「顧客満足(CS)」がしっかりしていれば、更に良いとは思いますが。

いい家を建ててもらうことが勿論一番の顧客満足です。この点においては玉川さんを信頼しており、満足しています。
ですが、ちょっとした細かいことで「おや?」と思ったことは少なからずありました。
(玉川さん、もっと頑張ってください)

以下のような事を嫌う方は、私としては玉川さんで家を建てる事をお勧めしません
 
・時間がかかることを嫌うかた(ともかく早く建てて欲しいと思っているかた)

・施主として、職人さん(大工さんや基礎屋さんなど)と沢山話すチャンスが出てくるが、これを煩わしいと思うかた
(勿論、職人さんと親密なコミュニケーションを取らなくても良い家を建ててくれると思います)
 
・大手ハウスメーカのように、なんでもかんでも手取り足取り対応してくれることを願っているかた
(引渡し前のチェックは、いつどのように実施するのか? いつまでにライフラインの再開をしたらいいのか? 光ファイバーの引き込みはどうすのか?)

・デザイン重視の家を建てたい方で、自分の希望するイメージがしっかり伝えられないかた

施主としては、工期が長いことを逆に、色々楽しみました。

職人さんが休みの日曜などに、上棟したばかりの骨組みの状態の二階部分に登り、木の香りを楽しみながらお弁当を食べたり、出来たばかりのベランダでビールを飲んだり、(大工さんに断って)屋根の上に登らせてもらったり。(安全上は問題があったかもしれませんが)予定のない週末はほとんどといっていいほど、現場に足を運んで、少しずつ進む作業を見ては、完成イメージに思いを馳せていました。

基礎工事や、柱や梁などは、長い間見ることが出来たので、他のメーカーさんが建てている家と比較しては、「うーん、うちの方がいい基礎、いい柱だないい断熱施工だな(当然身びいきはありますが)」と優越感に浸っていました。

また、上記には書きませんでしたが、うまくいったな!と思う事もたくさんありました。

もともと、外断熱の家をしっかり建ててくれる、家の近くのメーカーを探していたら、玉川さんに出会いました。こんなしっかりした基礎やヒノキの柱は、私の想像にはなかった(おまけでついてきた)にも関わらず、けっして高い買い物ではないと思っています。
 
最初のメーカー探しから数えると、丸々2年かけて新しい家にたどり着きました。
 
時間が掛かってもよく、かつ、施主として積極的に家作りに参加(施主として可能な限りチェックする)することが許されるかたならば、外断熱住宅でありながら、本当にリーズナブルに良い家が建てられるのではないでしょうか?

大手ハウスメーカーを選択しなくて本当に良かったと思っています。

我々は初めての家づくりで、時間がないながらも、本、雑誌、ネットなどで色々な情報を収集していました。本によっては、こんな事に気をつけろという記事もたくさんあるのですが、玉川さんの家は、基本的な部分に関してはまったく心配ないと思います。
(例えば、基礎の養生期間は足りているか? とかアンカーボルトの本数や位置は問題ないかなど)

そのような基本的な部分より、自分からこうしたいという要望のイメージがしっかり伝わっているか?のチェックをすべきです。思い込みはよくないですね。

家を建てるにあたり、玉川スタッフの皆様、職人の方々、その他大勢の方に本当にお世話になりました。お蔭様で想像以上の家を建てて頂き、引越しの日を楽しみにしています。